フルモデルチェンジによって新発売された5代目新型フォレスター。
多くの注目が集まっている今回の新型フォレスターですが、それと同時に気になるのがフォレスターのSTIバージョンです。
カスタムされることで見た目も走りも劇的な変化を遂げることができるSTIバージョン。
今回は新型フォレスターのSTIバージョンについてご紹介します。
目次
そもそもstiとは?
スバル車オーナーに限らず多くの人が一度は目にしたことがある「STI」。
このSTIとは一体どういう意味なのでしょうか?
まず、STIとは「S(SUBARU)T(technical)I(international)」の頭文字を取ったスバルテクニカインターナショナル株式会社の略称で、スバルの連結子会社で非上場企業です。
主な業務は、
- モータースポーツの参加
- パーツ開発・販売
- チューニング
などです。
画像
では、STI仕様の車はベースのスバル車と比べて何が違うのか?
それは「走りを楽しむために高性能に仕上げられている」ことです。
STI仕様は大きく分けて2種類あります。
- 通常販売(WRX STI、STi version、STI sports)
- 生産台数・受注期間限定の特別仕様車(Sシリーズ、tuned by STI=tSなど)
画像
STIパーツには、スポーティな外装に仕上げる「エアロパーツ」、高性能な走りを実現する「チューニングパーツ」など幅広いラインナップです。
そしてSTIはスバル車に3つの魔法をかけています。
1. 風を味方にする
2. 気持ちが通じ合う
3. 緊張から解放される
それはまるで、手足のように自在に操ることができる、STIはそんな車作りを目指しているのです。
歴代フォレスターのSTIバージョン
引用:https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2001/forester/
初代フォレスターをベースに、STIがモータースポーツで培ったノウハウを注ぎ込んだモデルです。
操舵性の向上、給排気の効率UP、最高出力250psのフォレスターSTIバージョン。
マニュアル車を採用し、走る愉しさと所有の悦びを実感できたフォレスターです。
引用:https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2010/forester-ts/
3代目フォレスターのSTIバージョン。
フルモデルチェンジから3年後に発売。
Tuned by STIの略称であるtSの名称が使用されています。
SUVは車高と重心高が高いですが、3代目フォレスターSTIバージョンでは同乗者全員が気持ちいいと感じるハンドリングを目指したモデルです。
後部席でも安定感と乗り心地の良さを実感できる仕上がりに、多くの人を唸らせた一台。
引用:https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/
4代目フォレスターSTIバージョン。
フルモデルチェンジから2年後の2014年に発売。
オンロード・タフ・スピード&クラッシュをもとに、ベース車特有の走る愉しさを活かしつつ上質感を加えたコンプリートカーです。
強靭なのにしなやかな走りを実感できる一台。
キレのある走りだけでなく、ビークルダイナミクスコントロールとアイサイトを専用チューニングして安全性も確保しています。
新型フォレスターSTIバージョンの発売日は?
上記では歴代フォレスターのSTIバージョンを見てきました。
さて、気になるのが5代目新型フォレスターSTIバージョンの発売日です。
実は今のところ、新型フォレスターのSTIバージョンの発売情報は公表されていません。
噂ではフルモデルチェンジ時に発表されるともありましたが…、残念ながらそれもありませんでした。
ただ、これまでの傾向を見ると、新型フォレスターが発売されてから約2から3年後にSTIバージョンが発売されています。
今回も同様の流れで新型のフォレスターのSTIバージョンが出るのではないかと予想しています。
新型フォレスターのstiパーツは発売している
新型フォレスターのSTIバージョンの発表はまだですが、新型フォレスターに対応したSTIパーツは発売されています。
ここでは新型フォレスター対応のSTIパーツをご紹介します。
シャーシ/ボディ
【フレキシブルタワーバー】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/chassis/SG517FL500/
価格…30,000円(税抜)
分割したアルミ製タワーバーにボールを入れたストラットタワーバー。
シャシーがしなった際の力を活かし路面ギャップなどの外からの圧力を適度にいなします。
乗り心地を変えることなく、しっかりと踏ん張った状態で曲がることができ、ハンドリング向上を目的としたパーツです。
【フレキシブルドロースティフナー フロント】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/chassis/ST20118GH000/
価格…28,000円(税抜)
STI独自のスポーツパーツ。
走行中のシャシーのしなり補正、初期操舵の敏捷性、乗り心地UPを目的としています。
路面との設置め性を高めて安定したコーナリングを実現、機敏で操作しやすいステアリング操舵感を実感できます。
ホイール
【ホイールセット17・18インチ】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/wheel/SG217SJ100/
17インチ 価格…39,000円(税抜)
18インチ 価格…42,000円(税抜)
スピニング工法を用いたリムにより、驚きの軽量化と剛性を実現した鋳造アルミホイールです。
新型フォレスターに違和感なく装着できるデザインで、どのボディカラーにも合います。
カラーは「シルバー」「ガンメタ」「ブラック」の3色です。
【STIバルブキャップ】
価格…3900円(税抜)
アルミ削り出しとローレット加工によりデザインと軽量化を実現したホイールバルブキャップ。
アルミホイールともマッチし、表面のチェリーレッドのSTIロゴが足回りのアクセントになります。
【ホイールナットセット】
価格…20,000円(税抜)
STIロゴが刻印されたホイールナットセットです。
カラーは「ブルー」「ゴールド」「ブラック」の3色を用意し、ボディやホイールとのコーディネートを楽しむことができます。
【セキュリティホイールナットセット】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/wheel/ST28170ST060/
価格…33,000円(税抜)
簡易ロック、小型の花型キーが入ったロックナットセットです。
エアロ・エクステリア
【エアロパッケージ(シルバー・ブラック)】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/aero/STPKG00SE000/
価格…各165,000円(税抜)
走行中の風の乱れを整え、安定した走行に力を発揮するエアロパーツを1つにまとめたパッケージ版です。
最適な空力バランスへと変え、安定したハンドル操作を行うことができ運転中の疲労軽減にも繋がります。
【フロントリップスポイラー(シルバー・ブラック)】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/aero/ST96020SE010/
価格…29,000円(税抜)
走行中に受ける風を整えて後方に流す役割を果たすエアロパーツです。
風を受けることで車体を下に押し付けるようになり、タイヤと路面の接地性を高めてくれます。
【フロントサイドアンダースポイラー】
価格…39,000円(税抜)
フロントの両サイドに受ける風を整え、後方に流すエアロパーツです。
タイヤの接地性を高め安定した走りを実現します。
【サイドアンダースポイラー(シルバー・ブラック)】
価格…48,000円(税抜)
ボディ側面に流れ来る風を整え、車体を持ち上げようとする空気を整え後方へと流すエアロパーツです。
車体の安定と気持ちの良いハンドリングを生み出してくれます。
【エアロガーニッシュ】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/aero/ST96030SE150/
価格…29,000円(税抜)
飛び石などによってダメージを受けやすいリアドアの後側を保護する機能を持ち合わせたエアロパーツです。
空気を整え安定した走りを実感できます。
【リアサイドアンダースポイラー】
価格…39,000円(税抜)
フロントから流れてくる風を後方へと流し切るエアロパーツです。
リアバンパー周辺は風が乱れやすく車体が不安定な状態になりやすいのを、このエアロパーツが整え後部席の乗り心地を向上させてくれます。
【アンチグレアドアミラー】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/aero/ST91039ST140/
価格…24,000円(税抜)
天候に関係なくはっきりとした後方の視界を確保してくれるドアミラーです。
ブルーミラー、親水コーティング、ヒーテッドドアミラー対応で時間帯や天候に左右されることなく効果を発揮してくれます。
LEDによる方向指示器も備わっており、後方車両への配慮も忘れません。
【ドアハンドルプロテクター】
価格…6,000円(税抜)
ドア開閉時のボディへの傷防止をしてくれるプロテクターです。
グリップタイプなので昨日だけでなく、スポーティーな印象へ変えてくれる見た目の変化も楽しむことができます。
インテリア
【シフトノブ(CVT)】
引用:https://www.sti.jp/parts/forester_sk/interior/SG117SJ000/
価格…22,000円(税抜)
STIロゴを博したピアノブラック調のシフトノブです。
本体トップには牛革を使用し、高級感を演出してくれます。
STIまとめ
今回は新型フォレスターSTIバージョンについてご紹介しました。
STIバージョンはフルモデルチェンジの約2,3年後に発売される傾向にありますので、今回もその流れに乗るなら、5代目新型フォレスターのSTIバージョンは2020年頃に発売されるのではないでしょうか。
STIバージョンの発表はありませんでしたが、STIパーツは発売されています。アルミホイール、エアロパーツ、フレキシブルタワーバーなど性能をUPさせてくれるパーツが目白押しです。
新型フォレスターを購入された方、購入を検討されている方はSTIパーツによるカスタムも検討してみてはどうでしょうか。
これを知らないあなたは〇〇万円損してる!?
車を買い換えたいな!
けど家計のこと考えると余裕が・・・
そんなあなたに必見の方法が
楽天オートです。
ディーラーに下取りでの下取りよりも
最大で50万円以上
高く買い取ってもらえるので
知らなかった人よりも
何十万円も得することになりますよ
早速査定して、今のあなたの愛車の
正しい価値を見てみましょう!
フォレスターのカスタムのための関連記事はこちら
フォレスターのタイヤに迫る→
フォレスターのSTIを詳しく→
フォレスターのオプションを紹介→
フォレスターのオイルのあれこれ→
フォレスター購入に役立つ関連記事はこちら
フォレスター新型の価格や費用はどのくらい→
フォレスター新型の維持費やローンに詳しく→
フォレスター新型の納期最新情報→
フォレスター新型を値引きます→
フォレスター新型の税金を解説→
クルマ好きの私が
好きなことを書いて報酬大量発生中!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑